クラウス・ペーター・フロール

Claus Peter Flor

Profile

マレーシア・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を務めるクラウス・ペーター・フロールは、類い希なる才能を持った、鋭い音楽的な直感を持つ指揮者として世界中の音楽家から尊敬されてきている。

2003年から2008年まで、中央ヨーロッパのレパートリーを充実させたいと考えた音楽監督リッカルド・シャイーの招きにより、ミラノ・ジュゼッペ・ ヴェルディ交響楽団の首席客演指揮者を務めた。1999年から2008年まではダラス交響楽団の首席客演指揮者も務めた。そのほか、フィルハーモニア管弦 楽団(1991-1994)の首席客演指揮者、チューリヒ・トーンハレ管弦楽団の芸術アドバイザーも務めた。

1953年、ライプツィヒ生まれ。ワイマールとライプツィヒでヴァイオリンを学び、ロルフ・ロイター、ラファエル・クーベリック、そしてクルト・ザンデル リンクに指揮を学んでいる。31才の時にベルリン交響楽団の音楽総監督に就任。同時に、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス、ドレスデン・シュターツカペレな ど、旧東ドイツ内の多くのメジャーオーケストラを指揮するようになる。1988年、ベルリン・フィルを初めて指揮し、その後も2度、同楽団を指揮してい る。

これまでに、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、ウィーン交響楽団、パリ管弦楽団、バンベルク交響楽団、ロッテルダム・フィル、そしてミュンヘン、フラ ンクフルト、ハンブルク、ライプツィヒの放送交響楽団、バイエルン州立歌劇場管弦楽団、ロンドン交響楽団、NHK交響楽団、読売日本交響楽団、スカラ座管 弦楽団などを指揮してきた。またロサンゼルス・フィルハーモニックを1985年に指揮してアメリカにデビューして以来、ボストン交響楽団、シカゴ交響楽 団、フィラデルフィア管弦楽団、サン・フランシスコ響、そしてニューヨーク・フィルハーモニックを指揮してきた。またダラス、ヒューストン響にはしばしば 客演を果たしてきている。

オペラの分野でも活躍をしており、ベルリン州立歌劇場、ベルリン・ドイツ・オペラ、ミュンヘン、ドレスデン、ハンブルク、そしてケルンの歌劇場で指揮をし てきた。ドイツ国外では「フィガロの結婚」、「ニュルンベルクのマイスタージンガー」をブリュッセルのモネ劇場で指揮し、同劇場とは2002年に東京ツ アーを果たしている。またヒューストン・グランドオペラで「魔笛」を、ネザーランズ・オペラで「オイリアンテ」を、ダラス・オペラでは「ラ・ボエーム」を 指揮した。最近ではトゥールーズ歌劇場のモーツァルト・チクルスを指揮した。2007年6月の「魔笛」でそのチクルスは完結している。

録音も多数あるが、バンベルク交響楽団とのメンデルスゾーンの録音はとりわけ高い評価を受けており、最近もSony-BMGより再販されている。

2008-08シーズンにフロールはダラス交響楽団、ヒューストン交響楽団、サンパウロ交響楽団、ロイヤル・スコティッシュ国立管弦楽団、フィレンツェ五 月音楽祭管弦楽団、ボローニャ・コムナーレ劇場、ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団、マレーシア・フィル、KBS交響楽団、チャイナ・フィル、シン ガポール交響楽団を指揮した。また、2008年アーツ・ボカ音楽祭(フロリダ)ではロシア・ナショナル管弦楽団、ラン・ランと共にオープニングコンサート に出演した。

今後の主立った予定としては、バッハのロ短調ミサをトゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団と演奏し、バレンシア管弦楽団(ヴァイオリン:ワディム・レーピ ン)に客演することになっている。またライン国立歌劇場ではデイヴィッド・マクヴィカーの演出によるジークフリートを振る予定である。

Respected worldwide as a conductor with instinctive and incisive musicianship, Claus Peter Flor maintains a prestigious international career, renowned in particular for his interpretation and command of the Austro-Germanic repertoire, including Bruckner, Mahler, Strauss, Brahms, and Schumann. Maestro Flor also has a great affinity with the works of Shostakovich, as well as with the Czech repertoire of Dvorak and Suk, having recorded many of their works during his tenure as Chief Conductor of the Malaysian Philharmonic.

Born in Leipzig in 1953, Maestro Flor began his musical career with violin tuition in Weimar and Leipzig, before focusing on conducting with Rolf Reuter and later on with both Rafael Kubelik and Kurt Sanderling. In 1984, he became General Music Director of the Konzerthausorchester Berlin and also began regular associations with the other major German orchestras, such as the Leipzig Gewandhaus and Dresden Staatskapelle. In 1988 he made his debut with the Berlin Philharmonic, having been re-invited to conduct them twice.

Throughout his career, he has held positions with a great number of distinguished orchestras, namely the Philharmonia Orchestra in London, Dallas Symphony Orchestra, Tonhalle Orchester Zürich, and the Malaysian Philharmonic Orchestra. Prior to his position as Music Director of the Malaysian Philharmonica from 2008 to 2014, Maestro Flor held the position of Principal Guest Conductor of the Orchestra Sinfonica di Milano Giuseppe Verdi (2003-08) at the personal invitation of their Music Director Riccardo Chailly, where he was subsequently named Music Director from the 2017/2018 season, with a remit to developing the orchestra’s work in the central European repertoire. In the 2018/2019 season, Maestro Flor is named Guest Conductor of the Het Gelders Orkest.

In recent seasons, he has conducted highly successful and critically-acclaimed concerts with the London Symphony Orchestra (Bruckner’s Symphony No. 3) and Santa Cecilia Orchestra in Rome with an all-Mozart programme. Recent and forthcoming highlights include a continued collaboration with the Het Gelders Orkest, as well as return performances with the South Netherlands Philharmonic, the Dallas Symphony Orchestra, the Hyogo Performing Arts Centre Orchestra in Japan and a debut with the Sofia Philharmonic.

Equally at home in the opera house, Maestro Flor has had a long relationship with the Théâtre du Capitôle in Toulouse, conducting recent, celebrated productions of Meyerbeer’s Le Prophète, d’Albert’s Tiefland, and Wagner’s Die Walküre. Past productions include a revival of Gounod’s Faust and Wagner’s Tristan und Isolde, Puccini’s Madama Butterfly, Mozart’s Die Zauberflöte, and Humperdinck’s Hansel and Gretel. Maestro Flor collaborated with multiple stage directors on these productions, such as Götz Friedrich, Joachim Herz, Harry Kupfer, Nicola Joel, Mariame Clément or Walter Suttcliffe. Other operatic engagements include a production of Wagner’s Siegfried, directed by David McVicar, with the Opéra national du Rhin in Strasbourg, Mozart’s Le Nozze di Figaro and Wagner’s Die Meistersinger at La Monnaie in Brussels, taking the latter on tour to Tokyo, Mozart’s Die Zauberflöte for Houston Grand Opera, Weber’s Euryanthe for Netherlands Opera with the Royal Concertgebouw Orchestra, and Puccini’s La Bohème for Dallas Opera. He has also conducted a plethora of other titles with the Staatsoper Berlin, Deutsche Oper Berlin, and the Munich, Dresden, Hamburg, and Cologne state opera houses.

Maestro Flor has an extensive and diverse discography, including an acclaimed series of Mendelssohn recordings with the Bamberg Symphony, recently re-issued by Sony/BMG. His long-standing relationship with the Orchestra Sinfonica di Milano Giuseppe Verdi has also led the orchestra to become the first ever Italian orchestra to record all of Mahler’s Symphonies as live concert productions for Idagio. Maestro Flor has also recorded Suk’s Asrael Symphony (2009) and Dvorak’s Symphonies No.7 and 8 (2012) with the Malaysian Philharmonic for the BIS label.

Concert


Links