-
若林顕(ピアノ)出演
野島 稔メモリアル・コンサート
第1回 協奏曲 5月3日(金・祝)
15:00開演 横須賀芸術劇場「野島 稔・よこすかピアノコンクール」にゆかりのあるピアニストたちが2回にわたりお贈りする一期一会のコンサート
横須賀に生まれ、日本を代表する国際的ピアニストとして活躍した故・野島 稔氏(1945 -2022)。
その唯一無二の美しい音色や研ぎ澄まされた技巧、磨きぬかれた深い音楽性により”ピアノ芸術の真髄を伝える貴重な演奏家”と評されました。
横須賀芸術劇場では1994年の開館以来、リサイタルや協奏曲でたびたび出演。2006年からは自身の名を冠した「野島 稔・よこすかピアノコンクール」の審査委員長として、次世代の優秀なピアニストの発掘と育成にもご尽力いただきました。
野島氏に想いを馳せて、ゆかりのピアニスト達が協演する特別な2日間となります。くわしくはこちらをクリック(横須賀芸術劇場のWebsiteに移行します)
- 日時
2024年5月3日(金・祝)15:00開演(14:15開場)
- 会場
横須賀芸術劇場
- 日時
-
髙田 智宏
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2024
プッチーニ没後100年 / 初演120周年記念
歌劇「蝶々夫人」
2024年7月13日(土)・15日(月・祝)・18日(木)・21日(日)
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール- 日時
2024年7月13日(土)・15日(月・祝)・18日(木)・21日(日)各日14:00開演(13:15開場)
- 会場
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
- 日時
-
近藤嘉宏
『オーケストラの少女』
シネマ&リサイタル
近藤嘉宏 plays ピアノ名曲集
2024年7月19日(金)13:00開演
浜離宮朝日ホール名作音楽映画の上映と、ピアニスト近藤嘉宏によるリサイタルの2部構成で贈るプレミアムイベント!
★第1部 映画『オーケストラの少女』上映(84分)
“天使の歌声”と評された天才子役ディアナ・ダービンが主演し、名指揮者ストコフスキーとフィラデルフィア管弦楽団が実名で出演。
第10回アカデミー賞で作品賞を含む5部門にノミネートされ、作曲賞を受賞した、笑いあり涙ありの心温まる名作を上映!【STORY】天真爛漫な少女パッツィーは仕事にあぶれたトロンボーン奏者の父を助けようと、資産家のフロスト夫人の口約束を信じて失業中の楽士を集めたオーケストラを結成する。ところが夫人は約束など忘れて旅行に出てしまい、妻の口約束を取り消そうとするフロスト氏は有名な指揮者が出演するのならば、と無理難題を吹きかける。諦め顔の楽団員たちを尻目に、パッツィーは名指揮者ストコフスキーに指揮を頼もうとするのだが…
劇中、フィラデルフィア管弦楽団はチャイコフスキーの『交響曲第5番』、ベルリオーズの『ラコッツイ行進曲』、モーツァルトの『ハレルヤ』、 リストの『ハンガリー狂詩曲』第2番、ワーグナーの歌劇『ローエングリン』第3幕への前奏曲、ヴェルディの歌劇『椿姫』から「乾杯の歌」を演奏し、 ダービンは『ハレルヤ』、『乾杯の歌』、『光の雨』(It’s Raining Sunbeams)、『心は自由』(A Heart That’s Free)の4 曲を歌う。
出演:ディアナ・ダービン、アドルフ・マンジュー、レオポルド・ストコフスキー、
アリス・ブラディ、ユージン・パレット、ミシャ・オウア、ほか
監督:ヘンリー・コスター
(1937年/アメリカ/英語(日本語字幕付)/白黒/4:3/84分)★第2部 近藤 嘉宏 ピアノ・リサイタル
第2部は、日本を代表するピアニストとして国内外で活躍する近藤嘉宏のピアノ・リサイタル。
劇中で演奏される曲をはじめ、ショパン、リスト、ラヴェルらの名曲をお楽しみ下さい。- 日時
2024年7月19日(金) 開演13:00 開場は30分前予定
- 会場
浜離宮朝日ホール
- 日時
-
佐藤卓史
シューベルトツィクルス第20回
「4手のためのソナタⅡ ―1824年、ツェリスにて―」
2024年6月19日(水)19:00開演
東京文化会館 小ホール- 日時
2024年6月19日(水)19:00開演(18:30開場・18:45プレトーク)
- 会場
東京文化会館 小ホール
- 日時
-
若林顕セルフプロデュース
ピアノ・リサイタル2024
4月20日(土)14:00開演
戸塚さくらプラザ詳しくはこちらをクリック(戸塚さくらプラザのWebsiteに移行します)
- 日時
2024年4月20日(土)14:00開演
- 会場
戸塚区民センターさくらプラザ ホール
- 日時
-
佐藤卓史出演
山形交響楽団”特別公演”
2024年3月3日(日)14:00開演
あきた芸術劇場ミルハス山形交響楽団”初”のあきた芸術劇場ミルハスでの特別公演!
秋田出身の指揮者佐々木新平さんとピアニスト佐藤卓史の俊英たちとともに音を奏でる!くわしくはこちら
- 日時
2024年3月3日(日) 開演14:00(開場13:15)
- 会場
あきた芸術劇場ミルハス 大ホール
- 日時
-
2024 Noto Peninsula Earthquake
Charity Concert
WE LOVE ISHIKAWA
Sunday, March 10 14:00
Hamarikyu Asahi Hall
Tickets venue sale: From 13:00-On January 1, 2024, a huge earthquake struck the Noto Peninsula of Ishikawa Prefecture, leaving many people dead or their whereabouts unknown. We are still yet to know the extent of the damage done by the earthquake, as it has left the survivors with no homes and others isolated from nearby communities.
With the aim of supporting the people of Ishikawa Prefecture, Aspen will be holding a charity concert for Ishikawa with the volunteers from the ”Ishikawa Music Academy.”
We will place a donation box in the lobby on the day of the concert.
All profits made from the concert will be donated to the victims of the earthquake.- 日時
Sunday, March 10 14:00(The hall will open at 13:30)
- 会場
Hamarikyu Asahi Hall
- 日時
-
能登半島地震
支援チャリティーコンサート
WE LOVE ISHIKAWA
「頑張れ、いしかわ!byいしかわミュージックアカデミー」
3月10日(日)14:00開演
浜離宮朝日ホール
当日券13:00より販売!年明け元日に石川県能登半島地震が発生、亡くなった方々、安否不明の方々にくわえ、孤立した方々、家屋を失った方々も多く、いまだ被害の全容もわからない状況です。「いしかわミュージックアカデミー実行委員会」東京事務所(株)アスペンでは、石川県の皆様に微力ながらお役に立ちたいと願い、「いしかわミュージックアカデミー」有志による、能登半島地震 支援チャリティーコンサート「頑張れ、いしかわ!byいしかわミュージックアカデミー」を企画致しました。公演当日ロビーに募金箱を設置。
当公演の収益金は被災された方々のために全額寄付されます。- 日時
2024年3月10日(日)14:00開演(13:30開場)
- 会場
浜離宮朝日ホール
- 日時
-
MINAMI出演
2024都民芸術フェスティバル
室内楽・シリーズNo. 23 室内楽の愉しみ
—ベートーヴェンを基軸に— トリオ《ピアノ三重奏》
2月8日(木)19:00開演
東京文化会館小ホール-- 日時
2024年2月8日(木)19:00開演(18:00開場)
- 会場
東京文化会館小ホール
- 日時